会社概要
起業24年目を迎えた田園都市線『鷺沼駅』の不動産会社、有限会社ガイアミューズ。宅地建物取引士の朝比奈資明は土地家屋調査士としても登録15年目になります。売却や相続、権利関係の整理に付随する不動産問題の解決に尽力しています。
任意売却
新型コロナウィルスの影響による収入減少の長期化や離婚などで住宅ローンの支払いが出来なくなりそうな方が増えています。3か月、半年と時間が経つと競売が実行されて借金だけが残ることに。任意売却に切り替えて再起の道を拓きましょう。
不動産売買
傾斜地、工場跡地、境界確定未了地、私道の通行・掘削承諾、築古、再建築不可など訳あり不動産の売買もお預かりさせていただきます。富士見台小学校、宮前平中学校卒業で地元宮前区の不動産相談もお気軽にご連絡下さい。
会社概要

ご挨拶
『誰にどのように相談すればいいか分からなかった』そのまま何年も経ってしまい今に至る。
- もっと前に売っておけばこんな借金なんて残らなかったのに。。。
- もっと早く買っていたらこんなに値上がりしてなかっただろうに。。。
- 気が付いたときだったらまだご本人もお元気で直接お話することもできたのに。。。
- あの時に名義変更してたら承諾料なんかで揉めることもなかったのに。。。
なぜか不動産に関することは先延ばしにされていることが多い。その時にすぐ対処しておけば問題にならなかったであろうことも、あとになって相続が発生し当事者が亡くなり真偽が分からなくなるからトラブルになる。
昭和時代の土地神話のように不動産の価格が上がり続けた結果、儲け損ねた!高すぎて購入できない!借地権の名義変更の承諾料が払えない!こんなことになることも想像できたはずです。
不動産は怖い!不動産屋さんに騙される!まだこんな声を耳にすることがあります。
話をするだけで損をすることはありません。相談した結果、行動しなければ騙されることもありません。
ただ、その時に相談相手がいなかった。こんなことで大事な時間やベストなタイミングを逃してほしくない。そんな気持ちからご相談下さった方には良くも悪くもストレートにお答えしています。僕の考えが100%正しいとは申しません。せっかくの機会を気付くことなく逃してしまわないように遠慮なくご相談ください。
不動産が好き!不動産は怖くない!と感じてくださる人が一人でも増えてくれることが僕の喜びでもあります。
代表取締役 朝比奈資明
会社概要
社名 | 有限会社ガイアミューズ |
所在地 | 〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼一丁目18番地11 ニューウェル306 |
最寄り駅 | 東急田園都市線「鷺沼駅」徒歩4分 |
連絡先 | TEL : 044-870-7511 FAX : 044-870-7512 |
メール | info@m-asahina.com |
代表取締役 | 朝比奈 資明 (あさひな もとあき) |
設立年月日 | 2001年11月22日 |
免許番号 | 神奈川県知事(4)第25964号 |
主たる業務 | ・住宅ローンでお困りの方の任意売却 ・不動産の売買、管理、賃貸及び仲介業務 ・(一社) 日本顧問介護士協会の普及活動及び介護に付随する不動産問題の解決 |
加盟団体 | (公社)全日本不動産協会 (公社)不動産保証協会 (一社)全国任意売却支援協会 日本土地家屋調査士会連合会 |
ホームページ | https://hina3blog.com https://m-asahina.com |
アクセス
不動産売買

ご自宅の売却・購入、投資用不動産の売却・購入、土地境界の確定・未確定、接道は公道か私道か、私道なら持分の有無、上下水道管などの引き込み状況など物件ごとに諸条件が異なります。
当社では、お客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
無料査定・無料相談
査定額は、仲介による売却と弊社及び協力会社による買取とでは異なります。お客様のご事情にあった物件査定をさせていただきますので、お知りになりたいことやご希望のご条件を遠慮なくご相談ください。
ご相談の方法は、ご来店もしくは訪問させていただく対面型、オンラインを活用したご相談等、お客様が安心してご相談いただけるように対応いたします。
空き家の活用
駅近のマンションを購入した方の多くは、生まれ育ったご実家へ戻らずにマンション住まいを続けられます。駅に近いほうが便利で、一戸建よりもマンションの方が管理も楽なことが原因のようです。
また、地方から上京されて生活の基盤が出来上がってしまった方も定年退職後に田舎に戻る方が少ないと聞きます。
そのように増え続けた空き家ですが、庭の雑草取りや家屋の換気と遠方になるほど管理も大変でした。さらには毎年の固定資産税まで大きな負担でした。これまでは、少子高齢化と過疎化の問題で買い手も借り手もなくただの負担でしかありませんでした。
昨今のコロナ禍の影響で、仕事や生活のスタイルまで大きく変わってきました。毎日会社へ出勤する必要がなくテレワークが可能な世帯にとっては、物価が高く狭苦しい生活をする必要性がなく、自然豊かな地方へ移住する人たちが出てきました。
地方へ移住する方への住宅供給が必要になったことで、空き家の需要が生まれてきました。
弊社では、これまで負担でしかなかった空き家の賃貸、あるいは売却のお手伝いをさせていただきます。お話を伺ったうえで、空き家バンクへの登録、賃貸物件としての活用の代理、単純売却のご提案をいたします。まずはご連絡をください。ご提供していただきました物件情報をもとに簡易調査のうえご連絡させていただきます。建物は換気などの管理も必要になります。長時間閉め切った状態にしてしまうと傷みも早く老朽化が進んでしまいますのでどうか遠慮なくご相談ください。
ガイアミューズへの問い合わせはこちらから
協力会社・士業紹介
弊社の代表は、不動産業界30年以上の経験があり、土地家屋調査士を兼務しています。また、海外不動産ライセンスに合格したことで独自のネットワークを築いてきました。
案件ごとに独断で決めつけることなく様々な意見を聞きながら、お客様にとってベストなご提案ができるよう心掛けています。お客様の大切な個人情報を無秩序に公開するようなことはありませんので、安心してお任せ下さい。
お知らせ
2021.9.29 朝比奈資明土地家屋調査士事務所のブログがウチノカチで紹介されました。
2021.9.11 突然の介護でお困りの方、下のQRコードからLINE登録してください。いつでも無料でご相談できます。

2021.5.14 ホームページを開設
介護離職・ヤングケアラーの問題を圧倒的に減らす活動
私達、有限会社ガイアミューズと朝比奈資明土地家屋調査士事務所は、介護の方法・相談先など何も知らずに学校を犠牲にしてまで頑張るヤングケアラー達と突然の介護問題が発生して仕事を続けることが困難になり離職を考えている現役のサラリーマンを助ける相談役となり、介護でお困りの人々を圧倒的に減らす活動をしている一般社団法人日本顧問介護士協会を応援しています。


各種自治体、法人様への介護セミナーも積極的に行っています。お気軽にご相談ください。
サクフリブログ「おすすめ」
サクフリブログは、「IT×不動産」のWebマーケティング支援を得意とするサクフリ株式会社のオウンドメディアです。「不動産のマッチングサイト」を運営している知見を活かし、不動産クラウドファンディング、ソーシャルレンディング、資産運用セミナーを始めとする、投資・資産運用に関する情報を発信しています。⇒https://sakufuri.jp/media/